fc2ブログ

再入荷 ADEPTステム ボルト

錆びたボルトを交換して目につくハンドル周りをリフレッシュしたい!
そう思う方も多かったのでしょう。
昨年末にご紹介したADEPTの交換用ステンレス製のステムボルトですが、予想以上の人気商品となりました。(プチヒットというレベルですけどね)
M5サイズは暫く欠品となっておりましたが、やっと再入荷であります。
ステム用ボルトでは、このM5サイズが現在主流サイズですもんね。

P1000077.jpg

お待たせいたしました。
税込当店価格 ¥580 なり。

サーモス 自転車専用ボトル

あれは確か冬でしたっけ。
サーモスのバイク用ボトルの入荷案内をアップしたのは・・・。
img_9.jpg
あれから数ヶ月。遂に夏の到来であります。
保冷ボトルの本領発揮なシーズン到来なのであります。
個人的にはコレは売れるよね。と思ったものの、少し高いお値段に少し不安が有ったのも事実。
で、実際シーズン到来と共に好調な売れ行きでお客さまの反応も良くホッとしましたよ。
人気の理由はもちろんその性能にある訳でして、詳しくはコチラをご参考いただければと。
お値段と性能がきちんと評価された日本製である事が嬉しくなってくる商品でありますねえ。
税込当店価格 ¥3500 なり。

サーファスUSL-200

サーファスのUSLというシリーズの名称は、同社の明るいLEDライト群の総称であります。
シリーズ全てのモデルが、USB充電と質感の良いアルミボディ採用で他社製品と比べてどれもコスパの良いモデルばかりです。
本日ご紹介のライトは、その中でもエントリーグレードの商品ですが、お求めやすい価格と相まって人気商品なのであります。
明るさとボディの質感は、とても¥3000以下のライトには思えませんよ。
029305_1.png
最大光量:200ルーメン
200ルーメン点灯/約2時間、50ルーメン点灯/約7時間のランタイム。
IPX4レベルの防水性能で通勤等にも安心して使える仕様です。
パッケージに記載された、「夜の河川敷を走れる明るさ」という説明文は、とてもわかり易い明るさの説明で、必要十分な明るさですね。
税込当店価格 ¥2820 なり。
オススメです。

和泉チェーン JET BLACK

主にシングルスピードバイクのドレスアップパーツとして人気になってきたカラーチェーン。
今時ですので、この分野でも台湾製の商品がが圧倒的に多いです。
日本にもチェーンメーカーは幾つかあれど、チェーンのカラー化は水物と判断したのかどこも手を出しませんでしたねえ。
そんな理由から売り場には台湾製チェーンが目立つ状況となったのであります。
しかし、カラフルに並んだチェーンの色別売り上げ量でみてみると、これが圧倒的に黒。
ブラックチェーンが人気なのです。
jb1.jpg
そこでオススメなのが和泉のJET BLACKチェーン。
MADE IN JAPANであります。
塗装のブラックではなし得ない漆黒的な黒が特徴です。
そこがカッコ良いのです。
税込当店価格 ¥2000 なり。

CINELLI VOLEE RIBBON ボレーリボン

cinelli_bar_tape_volee_ribbon.jpg
物凄く食いつきの良いバーテープ。
これは、お客さんがすぐに買いたくなるという意味での食いつきではなく、手に食いつくという意味ですけどね。
説明するまでもないですかねえ。(笑

テニスラケットのグリップを彷彿させるグリップ力で昔から人気の商品ですが、最近値下がりしてお求めやすくなっていますよ。
税込当店価格 ¥2330 なり。
このバーテープの性能は、グリップ力では定評あるリザードスキンのDSPに匹敵する手応えだと思うのです。
但しテープ本来のしなやかさは、お値段が¥1000以上お高いリザードスキンの方が上です。リザードスキンは、色や厚さも選べますしね。
ここの部分の性能差は流石にお値段相応かなと思う所です。

フラットモットペダル

1年ちょっと前に登場したgrunge ブランドの入門用ペダル=フラットモット。
爆発的とは言いませんが、プチヒット中のペダルです。
gflatpd.jpg
主な需要はクロスバイクやミニベロにって場合が多いのですが、小型のフラットペダルデザインですので、街乗りで使うロードレーサーやマウンテンにって方もいますよ。
カラーも豊富でお手頃な価格も(税込当店価格 ¥2240 なり)人気の秘密かと思う次第です。
おまけにDUベアリングの採用で、廉価なペダル特有の初期のゴリゴリ感は全くありませんしね。
オススメです。

コイルロック Mini

カテゴリーの分類上ではヒット商品に入れましたが、正直ヒット商品とは言えません。
しかしながら昔から根強い需要の有るコンスタントに売れる商品である事には間違い有りませんよ。
coillockmini.jpg
ワイヤー径はわずか2.5mmですのでセキュリティ上は非常に心許ない訳ですが、かと言ってツーリング中の休憩時等で無施錠で愛車を離れるのも怖い。
そんな時に重宝するのがこのミニロックなのです。
線径が細い分軽量(65g)ですので重量増も気になりませんし、コイルを伸ばせば1200mmありますので、複数台のロックも可能です。愛車とヘルメットを一緒にロック!という方も多いですよね。
勿論ロック番号は任意に設定可能ですので忘れる事も防げますね。

まあ何と言っても小さくて軽い。
この商品のウリはこの事に尽きますけどね。
税込当店価格 ¥980 なり。