fc2ブログ

お世話になりました。

前回ご紹介の商品、シマノのcyclinkを使い出した理由は、私の場合心拍トレーニングなんて事は眼中に無く、消費カロリーが表示出来るメーターに魅力を感じたからなんです。
今までも気軽に購入を検討出来るようなモデルに消費カロリーが表示出来る機種はあったものの、運動強度と連動しない簡易的なデータ表示で、そのいい加減なデータに一喜一憂するのもばからしいですもん。
その点このモデルは信頼出来る運動目安を示してくれると思うんですよね。

たとえばこんな具合。
まだ通勤路しか計測していないものの、片道3.2kの通勤路の帰りはずーっと上り坂で、心拍数も100-160を推移し、消費カロリーは200前後をカウントします。そりてずーっと下り坂の出勤時は当然走行距離は同じながら100以下の心拍数の連続で消費カロリーも50前後。
cyc1228.jpg

コレだよ、コレ!
運動強度とリンクした説得力ある数字にニンマリなのです。
だから何?って話かもですが、こんな事でも楽しいお年頃なのであります。

話は変わって、お正月を控えた歳末のこの時期の本日、しめ縄を付けた自動車を見かけましたが、最近では珍しいです。
これって昭和の光景ですよね。

そして修理に来たマウンテンバイクでもハンドルに花飾りをしたモノを見ました。
hana1124.jpg
オーナーは昨年中学卒業後、すでに社会人として働いているお兄ちゃん。
この手のバイク、最近続けて二台ほど目撃したのですが、お正月を迎える若者の間では流行っているのかもです。
これって、平成の光景?
もしかしたらね。

てな事で、恐らく今年最後の更新となりますが、今年もお世話になりましてありがとうございました。例によって31日までお店は開けてますが、新年は3日からの営業となります。
来年もよろしくお願いします。
では、皆様よいお年を。