fc2ブログ

グィーン、グィーン、 電動じゃ

P7300009.jpg

今更と言う感じですが、私もやっと電動デュラのバイクを組みました。
で、感想です。

車で言う2ペダルMTの操作フィーリングに似ていますね。
オートマ免許でも乗れるのにMT並みにスポーティに走れるという、クラッチ操作とエンジンの回転合わせを自動化してくれるというあのシステムですよ。
トヨタのシーケンシャルシフト、VWのDSGとかが代表例ですが、もちろん私は乗った事ないです。
それなのに「似てますね」って何だよ!って言われそうですが、フィーリングですよ、フィーリング。
きっとそうなんじゃなかろうかと思う訳ですよ。

機械が人間の並み以上の正確さでアシストしてくれる様は未来的というかお気軽ですし、重量的にも想像以上に軽く仕上がっていますし、高額なお値段以外は悪いところはないといった印象です。
特にオーバーストロークぎみに操作して微妙に戻し操作もやってくれるディレーラーのアクションは、インデックスシフト以前のWレバー時代のシフトテクニックをボタン一つで勝手にやってくれる様で、そんな時代になったんだねと感慨深いものがございました。

職業である自転車屋さん的見地からは、歓迎すべき商品であると思うのですが、自転車という乗り物の本質から言うとチョッと脱線気味の商品である気もしますね。
等と思ってみたりの商品でした。