GIANT GROLY 0

例のknogのライトの件なんですが、結局今週に入ってから使用には耐えられないと判断するに至りました。
確かに点滅は確認できるものの、この輝度ではライト本来の役目は全く果たしていない状況です。
お前はもう死んでいる。
ケンシロウにそう宣告されるまでもなく、違うライトに付け替える事を決断した次第です。
振り返ってみると、こいつは約一ヶ月間、時間で言うと800時間点滅し続けていた事となります。
ご苦労様でした。
合掌。
話は変わって、来シーズンモデルのFOXフォークの特徴は、インナーチューブにカシマコートが採用された事です。
個人的には何故いまさらカシマコートなの?とも思うのですが、いかにも硬質そうなカシマカラーはニューモデル然とした新鮮な雰囲気となるのも事実ですよね。

カシマコートは、従来形より濃い目のアルマイト色が特徴となるのですが、昨日入荷のこのバイクはインナーチューブが従来型と全く同じ色ですね。
完成車に付くフォークの場合は、こんな色のカシマコートなのかしらんと思いきや、2011年モデルの内容が間違ったインフォメーションであったようです。
なんと完成車用の40シリーズは、カシマコート仕上げではなく従来型のアルマイト仕上げであるとの事。
謀らずもカタログ情報とは違うという事で、¥30,000の値下げとなりました。