fc2ブログ

LED照明

バイク用のバッテリーライトのほとんどがLED化されている昨今ですので、お店の照明もLED化を考えてみました。
現在お店の照明は、HIDライト部分以外の蛍光灯部分は古い施工ですので、色々と不都合が感じられる最近なんですよね。
そんな訳で、蛍光灯部分全てLEDにするか?とも思ったのですが、ちょっと待てよ・・・。日頃から、せっかちな私ですが、ここは大人の判断です。
確かに明るくなったと言われるLEDですが、新規オープンしたホームセンター等のLED電球を売る売り場の照明は、何故か従来型の蛍光灯ですしね。
業種にもよるのでしょうが、こりゃ常識的に考えれば照度は不足するって事じゃないの?と考えた次第です。
店舗用の絶対的に必要照度には懐疑的ならざるを得ないんですよねえ。
という事で、 試験的に一部分だけ使ってみる事に。
110w形直管蛍光灯6本を、LEDでは比較的明るい600ルーメンをうたった7.2wのLED10個に置き換えてみました。

P1020109-1-300x200.jpg

こりゃ、少し無理のある明るさと言うか、暗さです。とても全部をLEDなんてのは、無理です。
良かったよ、突っ走らなくて。
予想された 結果ですが、しばらくは従来型と併用して使うのがベストのようですねえ。