fc2ブログ

LEZYNEのフロアポンプ

バイク関連のパーツは普通軽ければ軽いほどエライ。
というのが定説です。
しかし例外もいくつかございまして、フロアポンプ等がその代表例かと思うのです。フロアポンプは重い方が安定感がグッと増して使い易いんですよねえ。

P1030796.jpg

当店でメインに使っているフロアポンプは、LEZYNEのスチールフロアと呼ばれるシリンダーとベースが鉄製のモノで、かれこれ5年程使用中です。(当時のLEZYNEでは一番安いモノ)
導入時にヘッド部分をヒラメ製に変更した以外はほぼノーメンテで現在に至っていますが、使い心地&空気の入りは好調を今でも維持しています。
LEZYNEは、今ではライト等も評判が良いようですが、何と言ってもポンプ性能で認知されたブランドです。
剛性の高いシリンダー&ピストンが高耐久&良い使い心地の理由なんですね。(後ウッドハンドルって点も見逃せないよね)

現在のラインナップも豊富なLEZYNEフロアポンプですが、オススメは一番廉価なSPORT FLOOR DRIVEポンプ(残念な事にスチールボディながらベースは樹脂製となっています。でも重量感はあるので使い易いです。試しに重さを比べたら旧型1.8kgで現行200g減でした)を買ってヒラメヘッドに交換するという案。(ワンパターンって言うなー(苦笑)
トータル¥9000程の出費になってしまいますが、投資に見合う価値ありなポンプとなります。
フロアポンプは、バイク用のツールで一番使用頻度の高いパーツですので、宝の持ち腐れって事にもなりませんしね。