M9000系XTR
11スピードモデルはロードの世界ではすっかりポピュラーな存在で、もはや主流の段数と言えますよね。
しかし、マウンテンの世界では10スピードがまだまだ主流で、11スピード化を目論む人も少ないのが現状です。
リアハブが11&10スピードと共用出来るマウンテンですので、11スピード化のハードルはロードより低いんですけどね。
マウンテンで11スピードがポピュラーな存在でない理由は、マウンテンバイク人口の絶対数が少ないのもでしょうが、最大の理由はハイエンドコンポのXTRでしか流通してないのが最大の理由かと。
ロードの世界でもアルテが11スピード化されてから一挙にポピュラーになったのと同じく、11スピードXTが普通になる2016年モデルから一挙に行くのかなあと思うんですけどね。
はたして?

めったに触らない11スピードXTR。
シャープな変速レスポンスがすばらしいです!(Di2 XTRはまだ触った事ないですけどね)
しかし、マウンテンの世界では10スピードがまだまだ主流で、11スピード化を目論む人も少ないのが現状です。
リアハブが11&10スピードと共用出来るマウンテンですので、11スピード化のハードルはロードより低いんですけどね。
マウンテンで11スピードがポピュラーな存在でない理由は、マウンテンバイク人口の絶対数が少ないのもでしょうが、最大の理由はハイエンドコンポのXTRでしか流通してないのが最大の理由かと。
ロードの世界でもアルテが11スピード化されてから一挙にポピュラーになったのと同じく、11スピードXTが普通になる2016年モデルから一挙に行くのかなあと思うんですけどね。
はたして?

めったに触らない11スピードXTR。
シャープな変速レスポンスがすばらしいです!(Di2 XTRはまだ触った事ないですけどね)