fc2ブログ

BEタイヤ

平成も今年が30年。その平成がもうすぐ終わろうとしています。
という事は、チョイと前に終わったと思った昭和から既に30年も経過したという事です。
ホントかねえ。信じ難いです。
歳取るはずだよねえ。(苦笑

今日の話題は何故この様な振りかというと、本日入荷のこんなブツのせいであります。

IMG_20181228_172512.jpg

今ではすっかり珍しい耳付きタイヤを仕入れましたよ。
前回仕入れた時は箱単位(10本入り)で入れましたが、今回は写真の1ペアを仕入れました。
耳付きタイヤが採用されたBEリムの実用自転車は、昭和時代で生産が終わっていますので年々需要は減る一方ですのでね。
今では文字通り実用として使う自転車は、電動自転車等にシフトしてますので、仕事で実用車を使う方もホント激減いたしました。
当店の場合、最近ではそれこそ年に1本の消費といったペースになっていますかね。

このタイヤは交換にもコツがいる作業で、滅多に交換しない最近ではスムーズに交換出来るか不安になる位なんですよ。
しかしです。
体が覚えているんでしょうねえ。自然と体が動いてなんとかなるもんです。
自分はもしかして職人さんなのかも。
なんて思う時であります。
そして、もしかしたらこれが最後の耳付きタイヤ交換作業になるのかも。なんて考えたりする最近なのですよ。

都合今回の記事で今年最後の更新になると思いますが、今年もお世話になりありがとうございました。
(お店は30日まで営業していますよ)
こんな感じで来年も営業させて頂くつもりです。懲りずにお付き合いください。
よろしくお願いいたしますね。