当ブログでは珍しいエントリー記事だよ
この規模のロードレースは生きてる間に観るチャンスは滅多に無いですもんね。
という事で、先日オリンピックのロードレース観てきました。
思い起こせば、ロードレース観戦なんて1990年の宇都宮で開催された世界戦以来であります。
あの時も世界戦なんて生きてる間に観る事は無いだろうと出かけたんでしたっけ。
グレッグ・レモンとかが走っていた時代。クロモリフレームがまだブイブイ言わせていた時代でしたっけ。
なる程、もう30年以上昔だもんね。

こうして間近で観戦できて凄い迫力でしたよ。
残念な事に海外の有名選手は私よく判りません。
しかしですねえ、日本人選手なら辛うじて判ります。(と言っても名前と顔が一致する位の認識ですけどね(苦笑)

ゼッケン112 増田成幸

ゼッケン63 金子広美
集団の中から辛うじて両名を収めることが出来ましたよ。
楽しかったです!
という事で、先日オリンピックのロードレース観てきました。
思い起こせば、ロードレース観戦なんて1990年の宇都宮で開催された世界戦以来であります。
あの時も世界戦なんて生きてる間に観る事は無いだろうと出かけたんでしたっけ。
グレッグ・レモンとかが走っていた時代。クロモリフレームがまだブイブイ言わせていた時代でしたっけ。
なる程、もう30年以上昔だもんね。

こうして間近で観戦できて凄い迫力でしたよ。
残念な事に海外の有名選手は私よく判りません。
しかしですねえ、日本人選手なら辛うじて判ります。(と言っても名前と顔が一致する位の認識ですけどね(苦笑)

ゼッケン112 増田成幸

ゼッケン63 金子広美
集団の中から辛うじて両名を収めることが出来ましたよ。
楽しかったです!