fc2ブログ

TIOGA フレックスポッド

今月より自転車の交通違反が厳罰化するというニュースが。
違反の取り締まりには、当然といえば当然の話も多い訳ですが、自転車運転中のイヤホン使用を重点的に取り締まっているというニュースには正直驚いております。
確かに危険なシーンも有るのは容易に想像できますが、その辺は大人の対応に委ねて欲しいゾーンではなかろうか。
と、私は思いますけど。
通学中の高校生対象には無理な話なのかもね。

話は変わって
bar03900_01.jpg
ツーリングの頼もしいお供である輪行袋。
その期待の新型が入荷しました。
どこが新しいのかは、コチラをご覧頂ければと。
使い勝手と価格が魅力な新製品であります。
税込当店価格 ¥4660 なり。

コメント

非公開コメント

便利ですね

定番のオーストリッチ製の薄いヤツを持っていますが、こちらの方が一層楽ちんそうで良いですね。変えようかな。
ところで5/31の日曜日、小野くんと例年恒例のセンチュリーライドに出場しましたが、第1CPで二人共あえなくリタイア(涙)。アホな事に電動シフトDi2のバッテリー付け忘れです。それもスタート直前に気が付いた大マヌケ。イベントスタッフに予備を持っている人などいる訳も無く、泣きながらアウターとリア6速のシングルスピードで40km走りました。寝る前に充電したのがそもそもの敗因。小野くんはリアディレーラーとコントローラーのワイヤー切れで変速できなくなった為。
つくづく自分のボケ具合とデジものの融通の効かなさを恨みました。でもDi2に非は無いんですよね。悪いのはオレ・・・。

絵に描いた様な落ちのある話で、人事ながら笑ってしまいましたよ。
酒の肴的には暫く飲めそうですね。