コラムスペーサー
バイクを新しく購入したり、はたまたステムを交換したりでハンドル位置の調整で必要になってくるのが、コラムスペーサーです。
今時ですと、ステアリングコラムの上端部分はオーバーサイズ、28.6mm外径で一択ですので、コラムスペーサーの内径は統一されていますが、外径は規格品では有りませんので数サイズが混在しているのが現状なのです。
具体的数字で言うと35mm前後で混在状態なんですよね。
例えば34mm,35mm,36mmと購入の度に微妙に違う外径のコラムとなりますので、複数組み合わせで高さ調整する場合段々畑状態でしっくり来ない状態となるんです。
機能的には問題ないんですが、見た目かなりアウトな状態だと思うんですよね。

方向性としてはカーボンコラムの場合、外径34mmが主流となってきた感じでですが、手持ちのスペーサーとの整合性もありますので、当店でも現状34mm/35mm両サイズを置くようにしていますけどね。
(最近34mmの3K艶消し仕上げもやっと再入荷しましたよ。3mm/5mm=\250 10mm=\300です。)
コラムスペーサーお求めの際には是非外径も気にして下さいね。
今時ですと、ステアリングコラムの上端部分はオーバーサイズ、28.6mm外径で一択ですので、コラムスペーサーの内径は統一されていますが、外径は規格品では有りませんので数サイズが混在しているのが現状なのです。
具体的数字で言うと35mm前後で混在状態なんですよね。
例えば34mm,35mm,36mmと購入の度に微妙に違う外径のコラムとなりますので、複数組み合わせで高さ調整する場合段々畑状態でしっくり来ない状態となるんです。
機能的には問題ないんですが、見た目かなりアウトな状態だと思うんですよね。

方向性としてはカーボンコラムの場合、外径34mmが主流となってきた感じでですが、手持ちのスペーサーとの整合性もありますので、当店でも現状34mm/35mm両サイズを置くようにしていますけどね。
(最近34mmの3K艶消し仕上げもやっと再入荷しましたよ。3mm/5mm=\250 10mm=\300です。)
コラムスペーサーお求めの際には是非外径も気にして下さいね。
コメント