fc2ブログ

LEDの寿命

高い省電力性能と「4万時間」ともいわれる長寿命がウリのLED電球。
耐用年数は約10年と言われていましたよね。
弊社でも2年前程から導入して電球タイプのものが現在50個程稼働中です。

しかしですねー、耐久性には少し疑問な最近です。
導入後半年程で1個がお亡くなりになったのですが、どんな製品にも絶対はありませんのでね。その時はまあこんなものだろうと思った次第です。
自転車用のLEDライトはもっと高い率で壊れてますしね。
(但し自転車用は屋外使用で雨やら振動やらで悪条件下です。と、フォローしておく。(苦笑)

P1120709.jpg

で、本日また1個がだめになったんですよね。
稼働時間は多分7000時間程。
現在の生存率で言えば96%。
この数字で疑問視するのは、工業製品には酷ですかね。
しかし、今年中に後2個位ダメになった時には、声を大にすべきかも。

コメント

非公開コメント