反省なき者に未来はない
この場では、毎週1点の割合で新商品を紹介していますが、これは良いね!と思って紹介しても、こちらの予想とは裏腹に売れなかったり。
はたまた目新しいけど売れないだろうねえ。と思って紹介する商品もあるのですが、これが予想外に反応が良かったり。(稀だけどね)
毎年そんな事の連続なのですが、売れたモノ売れなかったモノ、きちんと総括する必要があると思うのです。
過去の反省に未来は築ける。
そんな意味を込めて大失敗の1年を振り返ってみましょうかね。
BOOKMANリフレクター

個性的にカスタマイズできそうな反射ステッカー
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
考えてみるとシングルスピードバイク人気の終焉と共にこの手のアイテムは今じゃ人気薄なのかもね。
「MAHOU」 チェーンオイル

柔らかい踏み心地を求めて極圧添加剤を50%も配合したのにダイレクト感は失われないという魔法のようなチェーンオイル
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
営業さんのセールストークに魔法にかかったのは実は私でした・・・・。(苦笑
GEAROOPのアイデアテールライト

装着場所に一工夫したテールランプ各種。
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
私はイイね!したんだけどねえ。そういう意味では恨めしい商品なり。
ALLIGATORスクリューインナーキャップ

カシメをスクリュー式ロックに置き換えてリユース可能なインナーワイヤーキャップ。
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
私はイマイチだと判断するも、営業さんの置いとくといつの間にか無くなる商品ですよ!とのセールストークに乗ってしまった商品。
いつまでも無くなりません!
以上4点が昨年一年間の印象深い失敗商品であります。
但し、当店で人気が無いだけで、世間的には売れている可能性は充分有りますので、商品がダメという事ではありませんよ。
そこのところヨロシク・・・・。(苦笑
はたまた目新しいけど売れないだろうねえ。と思って紹介する商品もあるのですが、これが予想外に反応が良かったり。(稀だけどね)
毎年そんな事の連続なのですが、売れたモノ売れなかったモノ、きちんと総括する必要があると思うのです。
過去の反省に未来は築ける。
そんな意味を込めて大失敗の1年を振り返ってみましょうかね。
BOOKMANリフレクター

個性的にカスタマイズできそうな反射ステッカー
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
考えてみるとシングルスピードバイク人気の終焉と共にこの手のアイテムは今じゃ人気薄なのかもね。
「MAHOU」 チェーンオイル

柔らかい踏み心地を求めて極圧添加剤を50%も配合したのにダイレクト感は失われないという魔法のようなチェーンオイル
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
営業さんのセールストークに魔法にかかったのは実は私でした・・・・。(苦笑
GEAROOPのアイデアテールライト

装着場所に一工夫したテールランプ各種。
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
私はイイね!したんだけどねえ。そういう意味では恨めしい商品なり。
ALLIGATORスクリューインナーキャップ

カシメをスクリュー式ロックに置き換えてリユース可能なインナーワイヤーキャップ。
という事で仕入れてみるも見事玉砕。
私はイマイチだと判断するも、営業さんの置いとくといつの間にか無くなる商品ですよ!とのセールストークに乗ってしまった商品。
いつまでも無くなりません!
以上4点が昨年一年間の印象深い失敗商品であります。
但し、当店で人気が無いだけで、世間的には売れている可能性は充分有りますので、商品がダメという事ではありませんよ。
そこのところヨロシク・・・・。(苦笑
コメント