対象的な両車
前回エントリーの還暦号ネタですが、先月組んだもう一台がコレです。

退職記念号という同じコンセプトのながら、見事に対照的な2台となりました。
前回ご紹介のモデルは、パナのチタンフレームに2x9速のWレバー使用のレトロ路線のロードレーサー。
完成重量は8.2kgの、速さの性能より道具感たっぷりの所有欲を満たそうというコンセプトの1台。
そして本日ご紹介のバイクは、軽量にこだわったカレラのカーボンロードレーサー。
カーボンチューブラー仕様で、完成重量6.7kg。
峠をより快適にクリアしたいという要望から生まれたバイクです。
同じ動機からオーダー頂いたロードレーサーながら、見事に対照的な2台となりましたよ。
面白いものです。

退職記念号という同じコンセプトのながら、見事に対照的な2台となりました。
前回ご紹介のモデルは、パナのチタンフレームに2x9速のWレバー使用のレトロ路線のロードレーサー。
完成重量は8.2kgの、速さの性能より道具感たっぷりの所有欲を満たそうというコンセプトの1台。
そして本日ご紹介のバイクは、軽量にこだわったカレラのカーボンロードレーサー。
カーボンチューブラー仕様で、完成重量6.7kg。
峠をより快適にクリアしたいという要望から生まれたバイクです。
同じ動機からオーダー頂いたロードレーサーながら、見事に対照的な2台となりましたよ。
面白いものです。
コメント