シマノ600の整備
少し古いバイクの整備依頼がありました。
シマノ600フルアッセンブルのロードで、これは私がこの仕事に従事した頃のバイクですねえ。
何気に35年位昔のバイクとなります・・・・。
随分と昔のような気もしますが、この時代からWレバーにはインデックス機能が付いていますし、ブレーキレバーもワイヤーがハンドルに沿うデザインですので、個人的にはプチモダンな感じすらするんです。
ホントだってば、強がり抜きで。(苦笑
しかしフリーは6段だし、STIも装備されていていません。アルテグラの名前も未だ冠していませんので十分クラシックですかね。

あまり使われていないバイクでしたので、摩耗等も少なくルーティーン的整備で済みましたよ。

インデックス付きですのでカチカチ動くWレバーで一挙にモダンな感じです。

カセット式スプロケも併売されていた時代です。ボス式がインストールされていました。整備済ですのでキレイですねー。
以上、プチ懐かしかったであります。
シマノ600フルアッセンブルのロードで、これは私がこの仕事に従事した頃のバイクですねえ。
何気に35年位昔のバイクとなります・・・・。
随分と昔のような気もしますが、この時代からWレバーにはインデックス機能が付いていますし、ブレーキレバーもワイヤーがハンドルに沿うデザインですので、個人的にはプチモダンな感じすらするんです。
ホントだってば、強がり抜きで。(苦笑
しかしフリーは6段だし、STIも装備されていていません。アルテグラの名前も未だ冠していませんので十分クラシックですかね。

あまり使われていないバイクでしたので、摩耗等も少なくルーティーン的整備で済みましたよ。

インデックス付きですのでカチカチ動くWレバーで一挙にモダンな感じです。

カセット式スプロケも併売されていた時代です。ボス式がインストールされていました。整備済ですのでキレイですねー。
以上、プチ懐かしかったであります。
コメント