fc2ブログ

RIDGE RUNNER長期テスト 第3回

IMG_20180818_075252.jpg

静岡市は、全国に20市が存在するという政令指定都市の一つですが、お店から15分程走ればこんな風景に出会えます。
一見雰囲気あるトレールの様にも見えますが、これは立派な農道です。
木立を抜ければ、お茶畑とみかん畑と富士山といういかにも静岡らしい光景となるんですね。

IMG_20180818_075950.jpg

政令指定都市ながらこのような恵まれた環境ですので、(田舎って事ですね)その気になればお仕事前のお散歩感覚で「なんとなくトレールラン」な気分を味わうことも可能なんです。
しかし皆様ご承知のようにお茶畑等用の農道は勾配も急です。
そんなルートでは、走れる時間は作れても楽しめる体力が無いことには、ひとっ走りしてみようか!なんて気にはなれませんよね。
登りの苦行ばかりがクローズアップされて、ちっとも楽しそうではありません。
今回Eバイク導入の最大理由は、その辛い垣根を取り払ってくれる事に期待したからであります。
で、実際に走ってみると、見事にバッサリ取り払ってくれましたよ。
早朝走ってみて体験してきました。これはかなり気持ちのイイ体験でした。
トレールランの辛い部分を取り払ってくれるのはとても偉大でありますねえ。
体力の無い人でも、登りの多いルートに明日もまた行こうか!って気にさせてくれるところが偉大だと思うのです。
今日で4日連続の早朝ランとなったのは、その証左ですかね。(4日目の今日は、急な降雨で直ぐに退散しましたがね。)

IMG_20180819_080503.jpg

3回めのレポートで、Eバイクでのトレールライドのそれらしい写真も撮れてやっとまともなインプレも出来たような・・・・。
ネガな部分も当然感じたのですが、その辺の話はまた次回のレポートで。

IMG_20180819_082038.jpg

写真は初日のメーター表示ですが、今日でオドメーターは52km。電池残量は40%となりました。
ということは、航続距離は80kmを欠けるかもって感じ。
もっぱらHIGHモードに頼った登りが多いルートですので、こんなもんでしょうね。

コメント

非公開コメント