fc2ブログ

店内BGM

店舗で流すBGMは、その昔はカセットテープ利用でした。
オートリバースデッキからアンプにつないで使ってましたっけ。
それこそヘビーローテーションですので、テープもデッキも2年は保たなかった気がします。アンプは元気で10年以上使えましたけどね。
以上は昭和の話でありますね。

その後、音楽ソースは有線を利用したり、CDを利用したりとなりました。
これは昭和から平成にかけての話でありますね。

それからは話はグッと今風になって、PCオーディオ導入時代となり、音楽ソースはPCのハードディスクないしはUSBメモリ利用となります。
これが平成から令和の今日に至るまでなんですが、最近10年程使ったSONYのアンプがご臨終。
そんな訳で、先週よりアンプを更新いたしましたよ。

IMG_20210507_175152.jpg

コレなんですが、マランツのアンプです。
機能から言うと、レシーバーですね。昔の言い方ですけど。
導入後、思いがけず便利になったのが、Wi-Fiを拾えますのでインターネットラジオから流れる音楽を使える事です。
世界中の音楽放送から好みのチャンネルをセレクトして、エンドレスで使えますので店内BGMには申し分ないですねえ。
もう最高!のレベルであります。
今更かもしれませんが、便利な世の中となったもんだ。

コメント

非公開コメント