駿河湾フェリー

県道223号は清水港と土肥港を結ぶ海の道。(223=ふじさんとの事)
これは駿河湾フェリーの航路で、夏場の伊豆の渋滞迂回ルートとして静岡県民には馴染み深いのです。
このルートはサイクリングでの利用も魅力的で、特に清水の住人には従来から愛好者も多かったのですが、より広い需要喚起の広報依頼がありましたので、この場でも微力ながらご紹介となった次第です。
詳細はコチラをご参照下さいね。
(お店にもパンフレットがありますよ。)
伊豆半島に平地なんてほぼありません。どこに行くのも勾配の連続ルートとなります。
帰りの体力を考えると全行程の自走はネガな気持ちになるのです。
清水発ですと帰りのみをフェリー利用とする事で、心地よい疲労を船上で癒す事となりますのでね。コレが最高らしいですね。
リピーターも多い人気ルートなのであります。
コメント