草刈機
マウンテンバイクレース会場の設営に欠かせない物、まずコーステープ。
で、その次に必要なのが草刈機。
例年、OXIAのコース設営にはキャンプ場の備品の草刈機を借りていたのでありますが、先週のコース整備の折にはこの備品が非常に調子が悪い。
予算の関係で、キャンプ場でも草刈機を新調する気配はなし。
う~ん、困った!
と言う訳で、買いました。
草刈機。

痛い出費でありますが、これが無い事にはどうしようもないんですな。
当然でありますが、新しい草刈機は回転もこりゃまたスムーズ。
作業も快適にこなせそうであります。
今ではいろんなメーカーのオイルがあるようですが、おじさん的には草刈機の2ストエンジンにはカストロールの植物オイルでビーン、ビーン、ギュォーンとエンジンを鳴かせるのがお約束ってもんです。
カストロの焼けた独特の香りで、レーシング気分もいっそう高まるってもんです。
で、その次に必要なのが草刈機。
例年、OXIAのコース設営にはキャンプ場の備品の草刈機を借りていたのでありますが、先週のコース整備の折にはこの備品が非常に調子が悪い。
予算の関係で、キャンプ場でも草刈機を新調する気配はなし。
う~ん、困った!
と言う訳で、買いました。
草刈機。

痛い出費でありますが、これが無い事にはどうしようもないんですな。
当然でありますが、新しい草刈機は回転もこりゃまたスムーズ。
作業も快適にこなせそうであります。
今ではいろんなメーカーのオイルがあるようですが、おじさん的には草刈機の2ストエンジンにはカストロールの植物オイルでビーン、ビーン、ギュォーンとエンジンを鳴かせるのがお約束ってもんです。
カストロの焼けた独特の香りで、レーシング気分もいっそう高まるってもんです。
コメント