色々入荷中です。
昨年の展示会シーズンといえば10月頃になりますが、その頃の注文分が最近になって続々と入荷中。
無い袖を振れないのは分かります。
私も大人。無理な注文は言いますまい。
しかし、頑張っている所とそうでもない所の差がこれほどはっきり出るシーズンも珍しいというか、来ない所はとことん来ませんね。
ちゃんと仕事してよも~と、少しは愚痴りたい気分です。
そんな中、新型SIDも入荷してきました。
フルモデルチェンジはほんと久しぶりで、32パイのインナー採用で遅れながらもやっとモダンデザインフォークの一員となりましたね。
人気のある第一線級のモデルながら、フルチェンジを引っ張ってこれほどまでに延命が図られたのはポルシェ911がその人気ゆえに中々モデルチェンジ出来なかったのと似てますよね。
個人的にはそう思うんですな。

パッケージのシドさんもうれしそうですな。
って言うか、シドってこんな顔だったんですね。
無い袖を振れないのは分かります。
私も大人。無理な注文は言いますまい。
しかし、頑張っている所とそうでもない所の差がこれほどはっきり出るシーズンも珍しいというか、来ない所はとことん来ませんね。
ちゃんと仕事してよも~と、少しは愚痴りたい気分です。
そんな中、新型SIDも入荷してきました。
フルモデルチェンジはほんと久しぶりで、32パイのインナー採用で遅れながらもやっとモダンデザインフォークの一員となりましたね。
人気のある第一線級のモデルながら、フルチェンジを引っ張ってこれほどまでに延命が図られたのはポルシェ911がその人気ゆえに中々モデルチェンジ出来なかったのと似てますよね。
個人的にはそう思うんですな。

パッケージのシドさんもうれしそうですな。
って言うか、シドってこんな顔だったんですね。
コメント
旅先でもついついチェックしてしまう自転車瓦版。もうジャンキーです。
911は最初に買った人はお買い得だったでしょうね。僕スターすら買えない寂しい手前ですが、DURA ACEが似合う自転車を買ってシドさんのように喜べるようがんばります。
質問なんですけど、GIANTのTCRでシートポストまでフレームと一体になってるのがあるんですけど、高さ合わせるときは自転車屋さんでカットするんですか?短足厳禁と言わんばかりのフレームですが、ちょっとかっこいいなと。で気になってしまいまして。(カットしたあと「もうちょっと高いほうが」となったときどうするのかなぁと)
2008-05-02 15:17 大山法善 URL 編集
昨日はオチャケを飲みにいってました。おそレスで申し訳ないです。
もしかしてGWの家族旅行ですか!
うらめしい、じゃなかったうらやましいです。私も旅に出たいです。一人のんびりとね。無理だろうなあ。
トップグレードの特権的レイアウトのインテグラルポストデザインの事ですね。すらっと伸びたモデルの足を彷彿させる魅力的なシルエットですよね。
その足を切るなんて恐ろしくて出来ません。
ここから小声で言いますが、つまり販売した事ないんですよね。
あちゃー。
カーボンのカット自体は問題なく、簡単に切れますよ。すぽぽぽーーんてな具合。
しかし実際問題として、この自転車が初めてのバイクなんて人は少ないでしょうから、現在使用中のバイクのサドル高をコピーしてカットする訳ですからリスク的には問題は少ないですよね。
サドルを交換したら高さも微妙に違ったりするものでして、その為に20mm前後の調整幅があるようですね。
しかし転売は双子間なら可能でしょうが、難しいので一生添い遂げる覚悟がいりますよね。
2008-05-03 23:22 オオムラ URL 編集