人は見かけによらぬもの
いきり立った両肩。
硬質な座面。
座面は面と言うよりは、正に2本のナイフエッジ。
選ぶには勇気のいるデザインとお値段に敬遠したい気持ちも分かる商品。
何の事かと言いますとこのサドルの事なんですね。

座面は想像以上にカチカチ。
アプローチは近い様な気がするのですが、スペシャのボディージオメトリーサドルとは対照的な座面です。
しかし座るとどっこいいい感じ。
意外と痛くない座り心地。2本の長い線で広く均一に受け止めてもらったお尻は、こりゃコンフォタブルでございました。
特筆すべきは、座面の落ち着きの良さで、前後に全くぶれない効率的なペダリングのお手伝いもしてくれます。
しかし前傾の度合いは一点で決められますので、ロードレーサーには不向きかもしれませんね。
見た目で判断しちゃいかん好例でありました。
硬質な座面。
座面は面と言うよりは、正に2本のナイフエッジ。
選ぶには勇気のいるデザインとお値段に敬遠したい気持ちも分かる商品。
何の事かと言いますとこのサドルの事なんですね。

座面は想像以上にカチカチ。
アプローチは近い様な気がするのですが、スペシャのボディージオメトリーサドルとは対照的な座面です。
しかし座るとどっこいいい感じ。
意外と痛くない座り心地。2本の長い線で広く均一に受け止めてもらったお尻は、こりゃコンフォタブルでございました。
特筆すべきは、座面の落ち着きの良さで、前後に全くぶれない効率的なペダリングのお手伝いもしてくれます。
しかし前傾の度合いは一点で決められますので、ロードレーサーには不向きかもしれませんね。
見た目で判断しちゃいかん好例でありました。
コメント
「このサドル,あいかわらずいいですね~。」と
コメントされていたので,もしかしたら紹介されるかなぁと思っていました。
このサドル,ロード乗りの人のホームページで「サドル馬鹿一代」というカテゴリがあり,
そこで紹介されていました。
このサドルを購入するのは,本当に勇気がいりましたよ。
(あわなかったら,即オークションに出そうと思ってましたが...。)
ただ,角度のセッティングがもの凄くシビアなので,
角度計と2本締めのシートポストは必須と思います。
クランクセットを交換した我が自転車に会うのが,今から楽しみです。
ではまた。
2008-09-26 00:58 Jamis南 URL 編集
インプレのフォローありがとうございました。
角度調節の件、オーナーならではのなるほどです。
イメージとしては離陸しようとしているコンコルドって感じですよね。
すくなくとも私はそう思います。
クランクの方終わっていますので何時でもお越し下さい。
ありがとうございました。
2008-09-26 19:11 オオムラ URL 編集