fc2ブログ

CATEYE OH-2400

ライトやテールライトは、法的な拘束力がなくてもバイクにちゃんと装備してるよ!って方がほとんどですよね。
特に通勤等で使うバイクなら、これは装備する事に必然性があるというか、実際ライトやテール無しで夜間走るのは自殺行為に等しいですもんね。
ライト以外で公道を走るバイクに装着必要なモノと規定されているモノには、 ベルがあるのですが、これは意外と未装着な方が多いです。
ベルの場合ですと、特にスポーツ車には正直装備する必然性があまり感じられないからなんでしょうけど。
私がココで言うのも何ですけどね・・・・。
と言う事で、ベルを装着していない方も多いのではと思うのですが、正しくは装着する必要があるという事です。
そんなこんなで、本日は昨年末に発売のベルのご紹介です。
oh2400_cut001.jpg
cateyeのピッコロベル
本体が小さいのもさる事ながら、取り付けにcateye製品の標準取付パーツである、フレックスタイト™ブラケットを採用したベルってのが新機軸なのです。
つまり写真の様にライトやメーターと共存した取り付けが出来る事が最大の売りな商品なのです。
幸いというか、私の通勤号にはcateyeのライトが付いていますので、このベルを装着しましたよ。(まんまとcateyeの術中にハマった訳ですね)
早速付けてみましたが、小さいのに真鍮製のベルは高音色で良く響きます。
当店販売価格 ¥660なり。 黒、金、銀の3色あります。

コメント

非公開コメント