fc2ブログ

ミノウラ HMS-10 

後輪をチョイと浮かしてサッとメンテナンス。
なんてシーンに欠かせないのが、フック式のメンテナンススタンド。
そんなシチュエーションって何だかんだで多いんですよ。当店でも長年愛用中です。(現在使用中のモノは20年選手)
簡単な構造ですので壊れることなく使えていたのですが、最近新型にチェンジいたしました。

P1030536.jpg

左が前妻、右が新妻です。新しいモノはイイにィ!(笑
全てにおいて快適に使えています。
折りたたみ可能ですので、イベント会場に持ち込んでなんて用途にもグッドですね。
という事で販売用も在庫中、しかもかなり割引中です。
当店税込特価 ¥4980 なり。

HMS-10_bike.jpg
 
サドルを引っ掛けるだけの使い勝手の良いメンテナンススタンドです。
但し重量制限(15k程度まで)が有りますので、ダウンヒルバイク等はダメですねえ。

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

迷うのも楽しいですよね

この場でやり取りしていると昔に戻った気がしますね。
懐かしいです。
あの頃は若かった。子供も小さかったし。

さてバイクの件ですが、私のオススメは32-35c位の太さもモデル。エアボリュームを確保出来て快適です。
ゆっくり悩んでみてください。
ありがとうございました。

ミノウラのスタンドってペダルがスタンドに
引っかからずに回せますか?

お問い合わせありがとうございます。
シートピラー等をクランプする部分はないので、バイクはブラブラしているんです。
これがこのスタンドの利点でもあり欠点なのかもです。
そんな塩梅ですので、特に不自由なくクランクは回せますよ。
オススメです。