fc2ブログ

通勤号のタイヤ

当店新人スタッフのご紹介でーす。
何と女性!
英語で言うとウーマン、ウーマン!(深い意味なし
昼夜を問わず文句も言わずに黙々と働く出来た子なんですよ~。
では、ご紹介しましょう。
大路慶子ちゃんでーす。(笑

P6230003.jpg

もしかしたら男の子なのかもネ。

話は変わって、通勤号で愛用中のタイヤがほぼ寿命を迎えました。
丁度1年の使用期間。走行距離は不明ですが、毎日ご苦労様でした。

P6230005.jpg

このタイヤはKENDAのKWESTのブルーノ仕様となりますが、思いの外のナイスタイヤでした。
同じ銘柄でもコンパウンド等の仕様の変更は確実で、茶色のカラータイヤながら以前のモデルとはグリップ耐久性共アップしていましたね。

正直KENDAと言うと、つかみ所のないイメージのブランドです。
評判も良い一定以上の性能のスポーツタイヤもあれば、驚く程のダメタイヤも混在するメーカーなんですよね。
そんな奥の深い味わい深いブランドなんですよ。(苦笑
同モデルの前作ベージュ色モデルは硬化が早く、驚く程グリップ力も低かったですもんね。
今回のは1年間屋外放置で、風雨&紫外線にも負けずに硬化やワレ・ヒビとは無縁で、グリップ力も文句なし。
同じ名前が不思議な位の日常使いには良い性能でありました。
ね、奥深いブランドでしょ。

で、本日よりコレ
hut_city_greenvile.jpg
ハッチンソン グリーンビル 
お世話になります、よろしくね。

コメント

非公開コメント