fc2ブログ

カニ足になるのはよくある話だ

塗装面の退色(色素が飛んで下地の白が見えてくる現象)は、オレンジ&レッド系に顕著だなあと。
経験的に常々思っているんですよね。
これは塗装に限らずアルミのアルマイトカラーの場合も同様で、レッド系の退色を良く見ますねえ。(販売前の展示品が退色していくという悲しい出来事にアルマイトでは遭遇する事も有るんですよ!)
黒系では皆無な現象なんですが、オレンジ系の退色はグリーンや水色系より顕著だなあという印象なんですよね。

で、本日遭遇のこの退色もやっぱりオレンジ系です。
ここまできれいに退色してツートンカラーになってくれると、こういうデザインなのかとも思いますよね。

P7140001.jpg

見事なカニ足カラーに変身。
15年という月日が彼女を変えたのです。
昔は確かにオレンジ一色だったのにね。
長いこと片方から陽に当たるとこうなるのですが、車でこれ程の退色は見ませんので車の塗装は丈夫だよ~っ。レベルが違うんだね。
等と感心してみたり。

コメント

非公開コメント