fc2ブログ

2015 HELION EXPERT

折角導入の新型バイクですので、前回エントリーに引き続き本日はその続編詳細エントリーです。

PA140004.jpg

少し迷走気味とも思えるマウンテンバイクのホイールサイズですが、このHELIONも現在の所ほぼ主流になるんではないかと思われている27.5サイズを採用しています。
この27.5サイズってどうなんでしょうかね。
来年も主流サイズなのは間違いないでしょうが、再来年は良く分からない世界ですからねえ。
(誰かが28インチってサイコー!って叫ぶ可能性とか有るんですよねえ)
27.5インチサイズは、2014年のGIANTの試乗車からの付き合いとなりますが、確かに絶妙感はあるものの29インチ導入時程の一芸に秀でた感はないとも言える正に中庸デザイン。
突出した所は無くとも行き着いた感漂う乗り味が魅力といえば魅了なのかもです。
詳細なマシンスペックはコチラを見て下さいね。

PA140001.jpg

誰にでも分かりやすい特徴として、F&Rユニットがレバー操作一発で同時ロック出来るリモートロックアウト機能を有している点があります。
しかし、ご近所をシッティングのまま流すように走ったのみでは、このロック機能の恩恵は感じられませんでしたね。
洗練されたサスペンション設計ですので、ユニットがアクティブ状態でもペダリングロスを感じる事なく十分軽快に走るんですよね。
装着されているタイヤは、2.2インチと若干太めですが、至って軽快の一言。
ツーリングにも楽しめそうなプロフィールでありました。
但しポジションはリアルXCバイクですのでのんびりムードは有りません。

PA140002.jpg

はたしてその実態は!
乗ってお試し頂けますよ。どうぞお気軽に。

コメント

非公開コメント