fc2ブログ

airbone 715

この場で今までご紹介したポンプの中で、フロア&携帯を含め比較的多かったのが何か他の商品を追加してこうすると使いやすいよ!という内容でした。
しかし何か追加して使う前提ですと商品紹介として本末転倒と言うか、本来その商品だけで構成する性能で評価されるべきですよね。
特に携帯ポンプの場合は、他の商品を追加して使うというと、重要な性能であるその携帯性を大きく損ねる事にもなりますし。
その商品だけの単体勝負が本来すべき評価なんですよね。

P1000191.jpg

という訳で、本日はズバリ単体勝負の一番のオススメの携帯ポンプ airbone715のご紹介です。
携帯ポンプに求められる性能は、高圧まで入れやすい事とコンパクトである事に尽きます。
この2つの要素をいかにリーズナブルな価格設定に落とし込めるかが肝となってくると思うのです。
写真は参考の為にマウンテン用のハンドルグリップを横に置いてみましたが、このポンプは同程度の大きさ。全長150mmです。またアルミ製のボディは剛性も高く67gと軽量です。
そしてairboneの7シリーズが高圧まで入れやすいのは、この7シリーズ共通のオペレーションであるヘッドを固定してシリンダー側をピストン運動させるという点なんですね。

702sin-05.png

これが安定感抜群なんです。
1回のポンピング量こそ少ないですが確実に気圧を上げて来てくれます。
誰でも8bar位までは入れられると思いますよ。
(このポンプの能書きにはMAX11barと表示されていますが、8barあたりが無難かと。それ以上は拷問級かもね。(笑)

そんな性能で税込当店価格¥2700ですからかなりコスパは良いと思うのです。
店内には携帯ポンプが現在20種類程ありますが、何か持って出かけるなら私はコレを選びますよ。
(但しあくまでもポンプの中で。実際にはCO2ボンベですかねえ。(苦笑)

コメント

非公開コメント